秋口に起きた肌荒れがなかなか改善しない場合は、「夏枯れ肌」を疑ってみましょう。
夏枯れ肌とは一体どのような状態の肌をさす言葉なのでしょうか?
夏枯れ肌が起きる原因や効果的なケア方法についてご紹介します。
「夏枯れ肌」とはどんな肌?
夏は肌がダメージを受けやすい季節です。夏枯れ肌とは、夏の冷房や紫外線の影響などで肌ダメージが深くなってしまった肌のことをさします。
冷房の風が皮膚にあたると、肌の健康に必要な水分が奪われて乾燥状態となります。
しかし、夏は汗をかきやすいため体感的には皮膚がうるおっているように感じられてしまいスキンケアを怠りがちになってしまうのです。
これが夏枯れ肌を招く原因となります。
また、夏に食欲が落ちやすいタイプの方は、食べ物から栄養素を十分に摂取することができなかったために、皮膚が栄養不足に陥っている可能性もあります。
しつこい肌荒れから立ち直れないという方は夏枯れ肌を疑ってみましょう。
夏枯れ肌を放置すると何が起こる?
太陽が照らしつけ強い日差しが肌を焼きつける夏の季節は日焼け止めが欠かせませんが、気温も落ち着き過ごしやすい秋になると日焼け止めの使用をやめるという方もいるでしょう。
しかし、秋は夏に引き続いて紫外線量が高い季節です。
夏の外出やレジャーなどで肌が受けた紫外線ダメージから完全に立ち直れていない状態で何もケアをせずに秋の紫外線を浴びてしまうと、肌に大きな負担をかけてしまいます。
紫外線ダメージは時間を重ねるにつれて蓄積するという特徴があり、夏に受けた紫外線は秋が訪れる頃にシミとなって皮膚の表面にあらわれるのです。
その他にも、肌の乾燥によるダメージがターンオーバーを乱して肌荒れを起こしやすくしてしまうこともあります。
季節の変わり目に行いたい夏枯れ肌ケア方法
ダメージが蓄積された夏枯れ肌は、時間が経てば経つほど解消するために時間がかかります。
夏枯れ肌を改善するためのケアは、本格的な乾燥が始まる冬の季節になる前に行っておきましょう。
基本的なケア方法は、クレンジングと保湿ケアの2つです。
クレンジング方法を間違えると肌の乾燥を加速させてしまう恐れがあります。
さまざまなタイプのクレンジング剤がありますが、自分の肌に合ったものを使用しましょう。
また、クレンジング剤はメイク汚れとしっかりと馴染ませるために商品に記載されている適量を十分に使用することが大切です。
クレンジング剤の量が足りないと、肌に汚れが残りやすくなるだけでなく、皮膚が直接こすられることで新たなシミやシワの原因にも。
クレンジング後はそのまま放っておくと皮膚からどんどん水分が失われていきますので、速やかに化粧水・乳液・クリームなどの保湿ケアを行いましょう。
さらに、夏枯れ肌の特徴に肌の乾燥による肌荒れが挙げられます。
目や口の周囲のような乾燥がひどい部位には、角質をやわらかく整える効果が期待できる尿素が配合されたローションやクリームを使用するといいでしょう。
乾燥がおさまれば肌のターンオーバーが整って肌荒れが軽減されやすくなります。
「早めの対策」が夏枯れ肌改善の「カギ」。クリニックに相談するのもおすすめです。
シミやシワ、ニキビなどさまざまなトラブルを招く夏枯れ肌は、気づいた時点でなるべく早めに対策を始めることで、その分改善・回復も早くなります。
逆に時間が経ちすぎてしまうとなかなか治りにくく、長い期間肌トラブルに悩まされることになる場合も。
セルフケアで夏枯れ肌を改善しようとする場合、高品質で丁寧なスキンケアを心がけていくことが大切ですが、化粧品の品質に気を使ったり、根気よく続けていくことが必要なため、実は化粧品に使う金額のトータルはかなり高額になったり、何よりもなかなか継続しづらいというのが難点です。
夏枯れ肌の状態がひどい場合には、良質な機械や治療を備えた美肌のエキスパートでもあるクリニックで相談し、適切な治療を受けたほうが、期間的にも早く、金銭的にも、高い化粧品を何本も使うことを考えればトータル金額としては安く済む事も多く、おすすめです。
【銀美の「夏枯れ肌」対策治療】
●QスイッチYAGレーザーによるシミ治療
気になるピンポイントのシミを改善する、シミに特化したレーザー治療のご紹介。
⇒詳しくはこちら
●レーザートーニングによる美白・美肌治療
お肌のくすみや色ムラを改善し、皮膚内のコラーゲンを増幅し、明るくきめ細かいお肌に改善するレーザー治療。
⇒詳しくはこちら
●水光注射
ヒアルロン酸にビタミンC・プラセンタ・美肌性因子などを配合した美肌メソセラピー。
肌のハリやシワ、小じわ、くすみにお悩みの方に適しています。
⇒詳しくはこちら
●ヒアルロン酸注入
深いシワにはヒアルロン酸を注入し、皮膚の内側からシワを持ち上げることで改善が可能です。
ほうれい線以外のシワにももちろん有効です。
⇒詳しくはこちら