肌荒れ・にきび

ヒリヒリ痛い春の「花粉症肌荒れ」の原因と保湿重視のスキンケア方法

ヒリヒリ痛い春の「花粉症肌荒れ」の原因とスキンケア方法

春の風物詩ともいえる花粉症。春になると目や鼻の痒み、くしゃみ、鼻水などに悩まされるという方は多いでしょう。それと同時に花粉は、肌のヒリヒリや赤み、湿疹、ニキビといった肌荒れを引き起こすこともあります。
一体どのようなことが原因で花粉症による肌荒れが起こるのか、それを予防するスキンケア方法と一緒に詳しく見ていきましょう。

春の環境がトラブルを招く! 花粉による肌荒れとは?

春になると気温が上がって過ごしやすい日が続きますが、紫外線量の増加や気温の上下によって肌には大きな負担がかかります。さらに、冬の冷えや乾燥によってもダメージが蓄積されているので、肌の水分量や皮脂量のバランスが崩れて肌のバリア機能が低下しているのです。バリア機能が低下した肌は敏感になっているため、肌荒れが起こりやすくなっているもの。空気中に舞っている花粉による刺激を防ぐことができず、肌荒れが悪化しやすくなるという特徴もあります。
また、花粉症の方は日頃から鼻をかんだりマスクを装着したりしますが、これも肌荒れの原因の1つ。ティッシュやマスクが肌にこすれ、その摩擦がデリケートな肌を刺激し、乾燥やヒリヒリを引き起こしてしまうのです。

保湿重視のスキンケアで肌のバリア機能をアップさせよう

水分や皮脂不足によってバリア機能がダウンしてしまった肌には、乾燥を防ぐ丁寧な保湿ケアがマストです。それに加えて、なるべく花粉を肌に密着させないようにする工夫も大切なポイント。保湿ケアと並行して普段のクレンジングや洗顔も見直して、デリケートな肌を労わりましょう。

・メイクなしの外出はNG! 帰宅後は速やかにクレンジングを
肌に花粉をつきにくくするためには、ファンデーションやフェイスパウダーで肌をカバーしてからお出掛けするのが大切です。パウダータイプのファンデーションを使用して、肌をサラッとした状態にキープしましょう。また、帰宅後は手洗いうがいのあとすぐにクレンジングを行い、肌についた花粉をしっかりと落とすことも忘れずに。

・洗顔は優しく丁寧を心掛けて
乾燥気味のデリケートな肌を洗顔するときには、極力肌への摩擦を与えないようにすることがポイントです。また、花粉を取ろうとして1日に何度も洗顔をするのはNG。
肌に必要な分の皮脂まで奪ってしまうと、さらにバリア機能が低下してしまいます。洗顔の際にはたっぷりの泡を立てて、泡で肌を洗うイメージで行いましょう。また、洗い流す際に使用するお湯は人肌程度の温度に設定することも重要です。

・洗顔後の保湿を徹底しよう
優しく洗顔を終えたら、すぐに保湿ケアに取りかかります。普段使用している化粧水や乳液などを使い、いつもよりも時間をかけて丁寧に保湿してください。とくにティッシュやマスクなどで刺激を受けている鼻や口周りは念入りに保湿したいポイント。
化粧水を手に取り肌全体に馴染ませたら、両手でハンドプレスをします。物足りなさを感じたら少し足し、またハンドプレスという流れで行いましょう。化粧水のあとは保湿クリームや乳液で油分を与えて下さい。

ヒリヒリ痛い春の「花粉症肌荒れ」の原因とスキンケア方法

花粉症の方の肌荒れは見た目への影響だけでなく痛みなども伴い、悪化してしまう可能性もあるため素早いケアが大切です。花粉によるニキビなどがなかなか改善しないという場合には、クリニックへの相談もおすすめです。プロの手による施術と毎日のセルフケアで、春の環境に負けない健やかな肌を目指しましょう。

☆銀美の無料カウンセリング予約はコチラ